ブラシのお手入れ
JUGEMテーマ:ジェルネイル

こんばんは。
本日はジェルブラシのお手入れについて書かせてもらいます。

ブラシの洗浄について、ジェルネイルを始めた当初は私自身かなり悩みました。
洗ってはいけないor洗ってから片付ける。
調べてみてもはっきりとした答えが出ず、結局自分なりの答えを出すことに。

現在、私自身はブラシをガシガシ洗っています。
流石にアセトンばかりで洗うのは止めた方が良い気がするので、
カラーチェンジの時はエタノールを使っています。
で、最後の片付ける時にだけアセトン入りのブラシクリーナーを使うようにしています。
下の写真は左がアセトン入り。右がエタノールです。
筆の洗浄
これをダッペンディッシュに入れて洗います。
左が普通のカラージェル用。右がラメ用。
ブラシ自体もマットカラーとラメは完全に使い分けています。
筆の洗浄

確かに、ブラシは頻繁に洗うと痛みやすくなると思います。
でも、カラーチェンジの度に筆を変えるわけにもいきません。
込み入ったアートをしていると、筆がいくつあっても足りなくなってしまうんですよね。
気付いたら、机の上が筆だらけに。こんな感じです↓
これでも、筆を洗いながら最小限にとどめているつもりです。
筆の洗浄

例えば、黄色のジェルを使った後に白を使いたい場合。
筆先に付いたジェルをキッチンペーパーで拭うくらいでは、完全に除去できません。
白を塗っているうちに、じんわりと黄色が混ざったりして( ;∀;)
それを回避するには筆自体をチェンジするか、洗うしかないんですよね。
なので、筆が痛むとかそういう問題以前に、「仕方が無い」と思っています。


ちなみに、こちらが4年以上アセトンで洗い続けた筆です。
何年前から使っているかは忘れましたが、少なくとも4年使っています。
記憶があるのが4年なので、実際はもっと使っていると思います。
筆の洗浄
確かに痛んでいますが、4年間ほぼ毎日使っていますから(^-^;
アセトンで洗っていなくてもこれくらい痛む気もします。
使い心地も買った当初より悪くなっていますが、まだ使えるレベルです。
あくまでも、私的見解ですが。


筆はアセトンで洗い、その後でクリアジェルで筆先を整えます。
キャップをして、逆さまに立てて収納。
筆のお手入れの方法はいつもこんな感じです。
 

インスタグラム→ufu1ufunail
ツイッター→http://twitter.com/ufu1ufu

ホームページをリニューアルしました。
それに伴いプライベートサロンを始めましたので、ご利用下さると嬉しいです。
下のバナーをクリックでHPが別窓表示されます。
サイトバナー
   
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります☆
にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ
にほんブログ村

 
23:58 | ネイルツール | comments(0) | -
ブラシを購入しました。
JUGEMテーマ:ジェルネイル

こんばんは。
今日も昨日に引き続き購入品をご紹介します。

本日は筆です。北斗園さんの筆を二本買いました。
筆
 
柄が薄い黄緑色の方がライナーブラシです。
こちらはもう少し細い物を期待していたんですが、
意外と太くて「これがS?」と少ししょんぼり(´・ω・`)
でも実際使うとしっかりこしがあって、ラメラインが凄く綺麗に引けます。
筆先はこんな感じになっています。
筆
極細ラインは引けませんが、毛の長さのバランスも素晴らしくて使いやすいです。
買って良かったと思える品でした。


もう一つは柄がピンクのアートブラシです。
アートブラシというか、毛先がオーバルの普通のブラシです。
下の写真はブラシを横から見た図です。
一目瞭然でお分かりかと思いますが、凄く分厚いんです。
ちなみに、左はモアクチュールのオーバルブラシです。
筆
個人的にブラシは薄い方が好みだったので、最初は「え?( ゚Д゚)」と思ったんですが、
これはこれで、使い勝手が良かったです。

分厚い分、こしがあるので操作しやすいんです。
今はクリアジェル専門として使っていますが、お値段もリーズナブルなので。
近々追加注文しようかなと思っています。


こちらの筆は両方ともに蓋が付いていないので、
ブラシキャップも併せて5個買いました。
写真のキャップは、何かと使える内径9ミリの物です。
ネイルオフクリップ
ちなみに、柄が黄緑色のライナーブラシはこのキャップが使えません。
内径10ミリの物が必要です。

家に余っているキャップがあったので良かったですが、微妙に違うって凄く不便。
どうせならサイズを合わせて欲しかったです( ;∀;)
 

インスタグラム→ufu1ufunail
ツイッター→http://twitter.com/ufu1ufu

ホームページをリニューアルしました。
それに伴いプライベートサロンを始めましたので、ご利用下さると嬉しいです。
下のバナーをクリックでHPが別窓表示されます。
サイトバナー
   
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります☆
にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ
にほんブログ村

 
19:16 | ネイルツール | comments(0) | -
ネイル用品の収納とブラシクリーナー
JUGEMテーマ:ジェルネイル

今日はジェル用品の収納とか、使用用品のご紹介をします(゚∀゚)
本当はネイルデザインのご紹介をする予定だったんですが、写真が巧く撮れていなくて、準備できませんでした(T_T)

こちらはホログラムコーナー。
以前ご紹介した無印の引き出しに、色分けをして収納しています。
右下のアクリル絵具は、よく使う色を無印のメッシュケースに入れています。
上段にあるのは100円ショップで購入したクリアケースです。
ブリオンとかが入ってます。
収納

こんな感じで、ここにはピンクのホログラムが入ってます。
収納

上段に入っている100均のクリアケースはこんな感じ。
A4サイズで厚さが5センチ位の分厚いケースです。
収納

ここに入っているのはメタルプレートです。
雑然としているように見えますが、それなりに分別してあるんです(^^;
最近はあんまりメタルプレートは使わないのですが・・・。
全部上から眺められるように、商品名などはケースの裏側に記載してあります。
収納

こちらはデザイン用グッズです。
カラーチャートとノートと色鉛筆です。
色鉛筆は無印で買いました。値段は忘れましたが、安くてびっくりしました。色もいっぱい入ってます。
どんなデザインにするかをノートに描いて、色鉛筆で色を塗ってみてから、実際にネイルアートに取り掛かります。
収納



最後に、ブラシ洗浄についてです。
筆洗い
こんな感じで、デザインに集中してるとブラシがたまって来てしまいます。
なので、ブラシクリーナーでブラシを洗う必要があります。
私は、ダッペンディッシュにクリーナーを入れて洗浄しています。
写真の真ん中に置いてあるボトルに洗浄液が入っています。

でも、アセトンを含むクリーナーは直ぐに揮発してしまうので、ダッペンディッシュに入れたままにはできません。
なので、私はコチラを使用しています。
写真左側の青いラベルのクリーナーです。
筆洗い
こちらはアセトンが入っていないので、一切揮発しません。
なので、ダッペンディッシュに出しておけば、絵具筆を水で洗う感じで洗浄できます。
しかも安くて容量たっぷり(゚∀゚) 
1リットル入りなので、ガッツリ使えます。
成分はほぼアルコールなので、ネイル前の指の除菌もできます。
未硬化ジェルの拭き取りにも使用できます。
※未硬化ジェルの拭き取りに関しては、あまりお勧めできません。
曇りの原因になる可能性があります。
私的に、必ずストックしておきたい一品です。


 
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります☆
にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ
にほんブログ村

セルフネイル ブログランキングへ

ツイッターやってます(゚∀゚)
https://twitter.com/ufu1ufu

 

 
18:56 | ネイルツール | comments(0) | -
使用済チップを片付ける
JUGEMテーマ:ジェルネイル

こんばんは。今日は歯医者に行ってきました(=゚ω゚)ノ
歯医者で麻酔をすると、いつもその日は頭痛に襲われます。
頭が痛いー(T_T)

という事で・・・。
今日は動画を作る時間がなかったので、溜まりつつあるアート済みのチップの収納をしました。

かさばらず、持ち歩けて、いつでも眺められる。
これをモットーに作ってみました。

買ってきたのはこれ。
文房具屋さんに売ってる・・・何だろ?厚紙?的なものです。
凄く大きいです。
チップの片づけ


これを、B5サイズにカッターで切ります。
この紙は若干グレーっぽくて、表面はあまり綺麗ではありません(^^;
なので、糊か両面テープで、B5サイズの白いコピー用紙を貼り付けます。
そこに等間隔に両面テープを貼り、チップを張り付けて行きます。
こんな感じ。↓
チップ片付け


それを、B5サイズのクリアファイルに入れます。
↓こんな感じ
チップの片づけ

それをB5サイズのフォルダーに収めています。
こちらは、無印で購入しました。
固い厚紙?みたいな感じのフォルダーです。
一応強度のある物を使用しています。
表紙がプラスチック製の柔らかいものだと、中のチップを守ってくれないので。
チップの片づけ
こうすれば、後からチップも増やせますし、簡単に持ち歩けます。
本棚に入れておけば見たい時に直ぐに見られます。

本当は可愛いケースに入れて飾っておきたいんですけどね。
そんな事をしていたら、部屋中がそのうちチップで埋まってしまいますし(^^;
あと、日の当たらない場所に保存しておく方が変色も防げますので。
おすすめです☆

 
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです☆
にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ
にほんブログ村

セルフネイル ブログランキングへ


 
21:51 | ネイルツール | comments(0) | -
転写シールの作成方法
JUGEMテーマ:ジェルネイル

転写シートでの写真の作成方法をご紹介します。

転写シートは文具店・電気屋さんなどで一袋400円前後で売られています。
入っているシートの数はメーカーによっても違いますが、3〜5枚程度なので、一枚100円ほどという事になります。

材料

転写シートはハガキと同じサイズのものを使用します。
他にもA4サイズもありますが、そちらは少し大きすぎるので(^^;

種類は上の写真のようにホワイトと透明の2つがあります。
どちらもネイル用として使用する事ができますので、使い分けについても後ほどご紹介します。
ここでは、透明の方を使用しました。


まず、シートに印刷するための画像を作成します。
フォトショップやイラストレーターの知識がなくても簡単に作れます。

転写シートの販売元のHPに行くと、作成ソフトが無料でダウンロードできます。

ちなみに、私はエレコムさんのソフトで作成してみました。
↓こんな感じです。

シール

自分で描いたイラスト、好きなキャラクターやペット・家族の写真など何でもOKです。
ネット上にはフリーの素材なども沢山あるので、そこからお借りしてくるのも良いかもしれません。
私は素材集から素材を頂きました。
使用したのはこちら。


転写シートは一枚100円ほどかかるので、スペースを開けないように使用します。
なるべくぎっしりと素材を並べていきます。こんな感じ。
転写シール

試し刷りをします。
転写シールと同じ大きさの紙(100×148)を用意し、普通紙設定で印刷してみます。

練習

試し刷りでサイズを見て、画像が大きすぎたり小さすぎたりした場合は微調整します。
シールの大きさはおおよそ1センチ位にすると使い勝手が良いです。
試し刷りしたイラストを切り取って、自分の爪の上に置いてみると分かりやすいです。

いよいよ、転写シールに印刷します。
その際は用紙の種類を「アイロンプリントペーパー」に設定するか、印刷方向の左右反転にチェックを入れて下さい。

転写シート
反転で印刷しました。
インクが乾くまで少しの時間放置しておきます。

10分程度放置後、同封されている透明のシートを表面に張り付けます。
写真の左に写っている薄緑色のものがそうです。
貼り付ける

これでシールは完成です。



●透明とホワイトの違い●
違いが分かりやすいように、オフホワイトと青緑の上にそれぞれ同じシールを貼ってみました。
透明とホワイト
写真上のワイングラスのシールはホワイトを使用しています。
右側の懐中時計と下のクッキーは透明です。

透明に印刷した物は名前の通り、シール自体が透けています。
なので、濃い色に貼ると透けてしまいます。
左側のような薄い色のものに貼る場合は綺麗に発色してくれます。

ホワイトに印刷したものは、右写真のように周りが白く残った状態になります。

というわけで、写真やイラストなどをシールにしたい場合はホワイト。
文字などの場合は透明が適しています。
用途に応じて使い分けしてください(´▽`)

シール作成は少し面倒ですが、低コストで様々な絵柄が楽しめます。
イベントやコンサートに参加する時に、好きなミュージシャンやキャラクターのネイルを楽しむことも可能です。

インクジェットプリンターさえあれば、あとはシートを買ってくればいいだけなので。
良かったら試してみて下さい(=゚ω゚)ノ

 
にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ
にほんブログ村

セルフネイル ブログランキングへ

サイトバナー
ホームページもやっています。
宜しければ遊びにいらして下さい(=゚ω゚)ノ


 
17:02 | ネイルツール | comments(0) | -

Calendar

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Profile

Entry

Archives

Category

Link

おススメ




TweetsWind

可愛いイラスト集

Search

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

Feed